
桜島

白熊アイスを食べた後、桜島を見に行きました。向こうに桜島が見えます。

今回のレンタカーはトヨタ・カローラ・アクシオ。

ドルフィンパークで何かイベントらしきものをしていました。

ウォーター・フロント・パークからは桜島がよく見えます。旅行者にとってはいいビューポイントだと思います。基本的にどこからでも見えますけど。
日南方面へ

鹿児島市から宮崎県の日南市へ向かいます。最近のレンタカーでナビの無い車は見たことが無いです。
トヨタ車は長らく乗っていたので、使い方には慣れています。基本的に日本車は使い易いです。「何だこれ?」な部分は無いですね。

東九州自動車道、国分P.A.で休憩。

2月初旬ですが、桜が咲いています。プロ野球の各球団が冬のキャンプ地にするだけのことはあります。

日南市街に入ると、前方に練習帰りのカープの選手が。
鵜戸神宮

時間が遅いので駐車場は寂しい感じ。しかも、神宮から遠い側の駐車場です。
南側から来るとこの駐車場。北側から来ると、神宮に近い側の駐車場にとめることになります。歩くのが苦手な方は北側駐車場がいいと思います。

奥の階段から歩いて行きます。

途中、トンネルあり。


この先のトンネルを抜けると・・・、千と千尋の神隠しっぽい別世界に行けそう。
神宮境内





きれいな朱色と海や空の青さ、草木の緑のコントラストが続いています。明るい時間帯に来ればさぞや美しいことでしょう。
運玉で運試し


運玉を5個100円で買って、

亀岩の窪みに投げ入れて運試し。


えいやっ、と。


たまに入ります。
カープも優勝祈願に来ている


日南市内でキャンプをしているカープも来てますね。


時間が遅いので店じまい。





来た道を帰ります。

時間が遅いのでお土産屋さんは閉まっていました。
階段を上がると来た時に通ったトンネルです。
鵜戸神宮は海に面していて美しい。
日南に行った時には運玉で運試しをされてはいかがでしょうか?