鹿児島市維新ふるさと館

ホテルをチェックアウトして、鹿児島市立維新ふるさと館近くの駐車場にレンタカーをとめました。

維新ふるさと館。専用駐車場もあります。





西郷さんはこのイメージ


徳川家と島津家の関係がよくわかります。

下りて行くと劇場っぽいところがあります。

ここでは維新のころの劇っぽいアトラクションがあるのでオススメです。

明治維新が好きな方は多いと思います。そんな方におすすめの施設です。
結構楽しめますよ。
鹿児島中央駅でお土産探し


ふるさと維新館を出て橋を渡ると鹿児島中央駅までは歩いて10分ぐらいです。

川が流れている街は美しい。遠くに見えるは桜島。



鹿児島中央駅。駅にはたいていお土産物売り場があるので、旅行先ではなるべく駅には行きます。

コロナの影響で会話しながら買うことが出来ないのが残念。さつま揚げが美味しそうでした。
西郷隆盛誕生地



特に何があるというわけではありませんでした。維新ふるさと館に来たついでにどうぞ。
白熊アイスを食べに行く、天文館むじゃき

鹿児島中央駅から歩くと少し遠いかもしれません。

白熊アイスで有名な天文館むじゃき
冬(2月)だというのに結構並んでいます。
夏に来たら大変な賑わいだと思われます。

真上から見ると白熊の顔になっているらしい。

ホンマや。「おーっ」って言ってる。
これだけでも結構な量ですが、隣のテーブルの女性はこれと焼きそばみたいなのを食べていました。すごい!
鹿児島に来た時はまた食べたい、白熊アイス。